転炉は外加熱源を必要とせず、主に液状銑鉄を原料として製鋼を行う直立式円筒形製錬炉である。ライニング耐火物の性質により、酸性転炉とアルカリ転炉の2種類に分けられる。ガスが炉内に吹き込まれる部位に応じて、ボトムブロー、トップブロー、サイドブロー、トップボトム複合ブロー転炉に分けられる。底吹、頂底複合吹練転炉炉底に通気煉瓦を設計し、積み上げる時、通気煉瓦の位置を位置決めする必要がある。トップブロー、サイドブロー転炉炉炉底には通気煉瓦が設計されておらず、炉底の築造は比較的簡単である。かいてんろマグネシアたんそれんが